掲示板への書き込みお待ちしています!
新規投稿をする
(トピックの新規作成)


トピック一覧
<< HOMEへ戻る
since 1997/05/24
!注意)ご商売全般、他人の中傷誹謗 政治宗教などの話題は書き込み禁止
このトピックをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
65件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. /4 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

絵に描いた餅 削除/引用
No.68-45 - 2003/02/24 (月)
10:23:47 - 一児の父
 確か、「定員に余裕があれば、4年生の夏休みまで受け入れる」との
ふれ込みでしたが、余裕なんてありそうも無い状況では「絵に描いた餅」
ですかね?

定員について 削除/引用
No.68-44 - 2003/02/23 (日)
01:58:34 - うっきぃ
たしかに入れるか否かは優先順位で決まりますね。当然必要度が高いのは
1年生ということになります。では治める方法としてはその原則で2、3
年生に辞めてもらうか、あえて定員オーバー気味に入れるかしかありません。
あとは現場(各クラブ)の裁量任せということが多いです。
つまり新年度当該クラブの希望者数が出た段階で、定員オーバーが決定的で
あればどこを削るかの選定に入り、まず2、3年生で辞めさせられそうな
人から削っていき、どうしても断れないランクの1年生が多ければとりあえず
入れるだけ入れてあとで削る(自然退会を待つか辞めさせる)というやり方
です。あまりに「待機」が多い地域はこのやり方をしていました。

ただ問題なのは在籍の必要性の微妙な判断が指導員の裁量で明快な基準が
あるようなないような中でやられる可能性もあるところです。
不正ということまでは行かないにしても、定員を越えても受けてくれる
ところとそうでないところが結構現場任せなんですよね。
これは本当にもし「ボーダー」なところだったら原始的だけど「よくよく
頼み込む」ことも無駄ではないかも知れません。
でも本当は一児の父さんのおっしゃるように受益者負担である以上は
希望者全員入所出来なければおかしいですけどね。

優先度 削除/引用
No.68-43 - 2003/02/22 (土)
08:59:00 - パパ
市役所で聞いたところ
定員に対する優先度は
もちろん新1年生が最優先で
3−4年生は最後だそうですよ。

思うんですが 削除/引用
No.68-42 - 2003/02/22 (土)
02:55:49 - 一児の父
初めまして。我が家は共働きで、2年生の子供がおります。

ところで、先般の説明会の内容によれば、「受益者負担」が学童
保育有料化の根拠のようです。
行政サービスが全て受益者負担で解決できるなら、何も税金を払う
必要も無くなる訳で、受益者負担に頼りすぎるのは如何なものかな
という気もしますが、

百歩譲って、有料化がやむを得ないとして、
「有料化する以上、希望者は全て保育クラブに受け入れるべき」
ではないでしょうか。
是非とも、「必要なのに保育クラブに入れない」ということだけは
無いようにしていただきたいです。

学童保育制度充実の為の負担増であってほしいものですね。

市の担当者さんとじっくり話をしました。 削除/引用
No.68-41 - 2003/02/21 (金)
18:51:44 - 年長母
私学を選択したと言うことで本来通学していたら入るであろう学校の学童保育はバスなどの交通を利用しないと駅から50分(子供の足で)かかる事と、
本来通学する通学学区の小学校は家からも40分。大通りを渡らなくても行ける徒歩10分の近くの小学校に私の地区の子供たちは越境しております。
何故か、働いている母の子供はこの町内には少ないです。保育園は待機児童が多い地区なのに・・道を1本分けた地区の保育園友達ばかりです。昨年、小学校は越境できたが、学童保育の越境が出来ずに専業主婦になった近所のママに話を聞いて「学童に頼らない対策」も必要かな?と考えるようにもなりましたが、夏休み等の長期休暇に備えて学童保育は必要だし、近所に友達がいた方が子供の為にも良いと考えて、学童申請の時に当たって砕けろ!!で担当者さんと話をしました。保育クラブは原則小さい子ほど優先順位が高いとのこと。
保育クラブ申請で希望のクラブを選択できないのは、はっきりいうと「めんどくさい」というニュアンスでした。申請受付には原則的な地域分け保育クラブ一覧と定員がありましたが、言わなければ見せてくれない不親切さ・・。
もう、通知を待つだけなので今は一人で着替えて(制服から私服へ)近くの保育クラブ(一応別紙と共に希望を記入して提出)への当選?を祈るのみです。

不安で一杯 削除/引用
No.68-40 - 2003/02/21 (金)
13:38:42 - ぽぽ
来年度から保育料を徴収するに当たって、定員がはっきり決まってしまうようです。うちの子供がいる学童では、今入っている子供たちの大半が引き続き申し込みをしているらしく、それだけでも定員にかなり近い数。そうなると新一年生が果たしてどのくらいは入れるのか?それとも、低学年を優先して新3年生が減らされるのか?親の話題はそのことで持ちきりです。入学時の説明会でも習い事をしているなどで、学童の利用日数が少ない子供からやめてもらういうと話をされた事があります。実際どのくらいの希望があって、それに見合うだけの定員数はあるのか?余裕があれば4年生の夏まで延長、なんて説明もあったけど、実態は?本当に、入れなかったらどうしましょう。

そもそも 削除/引用
No.68-39 - 2003/02/21 (金)
00:49:12 - ん
学童保育とは 何のためにあるのかということを
考えてください。

本当に必要としている人たちが
利用できないということがないように。

お稽古 削除/引用
No.68-38 - 2003/02/20 (木)
19:48:38 - 年長母
あの・・噂で聞いたのですが、お稽古(習い事)が多いと学童保育を退学させられてしまうって本当ですか?
学童保育頼みっきりというのもちょっと学童保育児童ではない小学生と「差」がついてしまいそう。と、このところ娘の通うことになる学校の保護者会で、お稽古の話になり現在、保育園児の娘はシッターさんに送りを頼んでいる一つだけ・・。1つだけの方もバレエで週3回とか・・。ちょっとアセリが・・・。

指導員は入れ替わらないのか 削除/引用
No.68-37 - 2003/01/22 (水)
04:29:29 - うっきぃ
広報ほかで今、保育クラブの指導員の募集をしています。
何でも有料化に伴い指導体制を厚くする狙いがあるようです。
というのも今までは各クラブ「指導員」という責任ある立場の人間は
1名しか置かず、あとはパートとアルバイトの補助指導員でした。
これが各2名+補助となるようです。相対的に補助が減り、責任の
重い指導員が増えることになるようです。
これにより今までの独断的、独裁的指導が無くなるのであれば歓迎
されますがどうやら以前から居る古株たちは居つづけるようです。
ということは、年長母さんが出くわしたとんでもない指導員は
きっと居つづけるかも知れません・・。人を増やすだけでなく
本当に児童の保育に適した人材にしぼらなければ中身は変わりませんね。
それなら有料化の意味はあまりありません。

有料化 削除/引用
No.68-36 - 2003/01/17 (金)
02:58:03 - うっきぃ
いえいえ、基本的には私も有料化賛成です。ただし、今より
保育環境が改善され、本当に子ども達の放課後を保障できる
体制に変えることが前提です。有料化以前の保育はまったく
保育料を取れるような保育ではないお粗末なところが多かった
ですから。財政難が最大の理由とは言え、有料化されるという
ことは必然的に求められるものが高くなる。今までは「タダ
なんだから文句を言うな」と開き直れたけれど今後は許され
ません。でも自らハードルを高くしたということは、過去の
保育の劣悪さに気づき変革しようとする意思の表れだと思い
ますので、評価していいかなと思います。

ただ、変革を考えるのであればハード面だけでなく、ソフトの
面(有能な人材投与)も大幅に改善されなければ無理でしょう。
きのうまでひどい保育をしてきた人物が急に心を入れ替えて
子どものためを第一に・・など出来るはずがないからです。
保育クラブに通わせている家庭の方々には、有料化で中身が
変わるかどうかこそ注意して見て頂くようおすすめします。
時間延長だけでごまかされないように・・・。

担当者にムカっ 削除/引用
No.68-35 - 2003/01/09 (木)
20:14:53 - 年長母
今日、保育クラブの申し込み用紙をもらってきました。
長い説明と、不親切な対応(質問に対して)おまけに、関係ない「私学に行くのは良いが、どうやって通わせるのか?」←関係ないじゃん。まで聞かれましたよ。おまけに「(学区制廃止でも)いちいち保育クラブの選択をされると面倒だ」とも言われました。最低でしょ!!

疑問なのですが 削除/引用
No.68-34 - 2003/01/05 (日)
20:40:08 - 年長母
有料化にうっきぃ様は不満のようですが、私は賛成なのです。
以前は無料だった為(おやつ代のみ)に知り合いの会社(個人事業者)の就労証明などを不正取得して本当に必要な家庭の子供が保育クラブへ入れなかったり、私学へ通う子供は市として受け入れができないとなっていたようです。
有料化によって不正利用がなくなり(減り)必要な家庭の子供にクラブを存続させていただきたいと思います。有料であってもより良いクラブになってもらえばありがたいです。それでも私には時間だけでいったら短いです。保育園が乳児の時にオムツ代など含め8万円/月にくらべ1万円は安いです。
私学の授業料を含めても、なんて有難い料金設定でしょう。
この少子化の時代に物凄く失礼な言い方ですが、貧乏人は子供をもつ資格すらない・・。と感じております。独身の頃のように長期休暇に海外に行ったり、高級旅館で料理を楽しんだりするには、保育クラブの料金をケチってはいけないことと思います。私は働いていきたいので(資格もとったし、趣味と実益も兼ねているので)保育料がかかったとしても、働く両親のいる家庭のために施設を開放して(空き教室の利用でも)より質の高い指導員と保育内容そして何より時間延長を望みます。シッター会社から派遣してもらい塾や教室を開校っていうのもよいのでは?と思いますが・・・専業主婦の皆様におこられちゃうかな??
けして子育ての放棄ではなく両立とはけして金ではなく時間との両立だと思います。今現在の会社組織では自分が生き残りたければ(認めてもらうため)それなりに頑張るしかないのです。ご主人様達と同じラインで女性でも頑張らなければ・・・。

そうですね 削除/引用
No.68-33 - 2002/12/30 (月)
05:49:15 - うっきぃ
いくつか変更になりました。
開設時間・・放課後〜18:30(1時間延長)
      学校休業日は8:00〜(30分繰り上げ)
保育料・・1か月5000円(16年度からは8000円)
     同一世帯2人目からは2500円(同4000円)
対象・・・小学1〜3年生+空き状況により4年の夏休み終了まで。

時間延長や一部4年生までというサービス拡大は突然来年から有料に
なることへの反発を回避するための当然の策というかんじです。
ただ、在籍児はかなり減るのではないかと個人的には思います。
2人兄弟なら軽減されてもおやつ代込みでいきなり10000円
越えてしまいます。来年度だけでも14万近い出費増ですからね。
親としてはその分余計に働くしかない?? 

やっと・・・ 削除/引用
No.68-32 - 2002/12/28 (土)
22:58:40 - パパ
今度から 学童保育の時間が6時まで延長になるみたいです。

よかったー!

でも 6時だと 迎えに行くの ぎりぎりだなー (´Д`;)

広報いちかわ 削除/引用
No.68-31 - 2002/12/28 (土)
10:53:41 - 年長母
とうとう(やっと)保育クラブ(学童)募集案内がでましたね。
今年は5000円プラスおやつ代ですね。
でも、保育クラブの場所案内がないんですけど・・・
やはり「通学区制」でなのかな?家から近い保育クラブ希望なんですが、望みうすいですかね?
通学区は私の住む地区は殆ど越境なので(近い方の小学校へ)保育園のお母さんと話題になったんですよ。
小学生になったらお稽古もさせてあげたいし、今行っている英語教室の近くの
保育クラブだと駅も近くて6時半まででも定時退社だったら問題ないのになあ・・・。

(無題) 削除/引用
No.68-30 - 2002/12/18 (水)
18:47:03 - パパ
みんなで市議会議員 石崎たかよさんにメールでお願いしましょ!

延長保育の時間について 力になってくれるかも。

自分もメールしてお願いしてみます。

HPです
http://www2u.biglobe.ne.jp/~takayo/

一万円! 削除/引用
No.68-29 - 2002/12/16 (月)
19:35:47 - 年長母
読売の土曜日の地域版に出ていましたね。わりと詳しく・・。
市役所のHPから担当者宛てに2週間前くらいに問い合わせをしていてもっと
詳しく教えていただきました。金額ではないのですが募集のことについて・・
実は、学区変更をしている前年の子供の学童保育は学区前(通常学区)の学童保育クラブであったので仕事を辞めたお母様の話を以前カキコいたしましたが、やはり通学区のクラブでなければならない点は変更はないようです。
ただ、私学に通う児童も受け入れ可能に15年度から変更になったそうです。
ただ、駅から家までの間にある小学校のクラブに通わせるのなら通わせたいのですが無理のようですね。一応担当の方に申し込みの時にお願いしてみたいと思っております。
都内の学童保育(民営)はベビーシッター会社が保育園としている園が目立ちます。料金的には民営なので時間制が多いようです。
安全や時間帯はやはり魅力的なのは都内民営です。ただ、市内の保育クラブも1万円でも6時半までの延長はソコソコ魅力ですよね。ただ、8時9時まであるともっと助かるのですが、賛否両論あると思いますが、お金の件は保育園のように所得や時間に応じて設定してくれるとありがたいと思ってしまいました。

もう少し補足 削除/引用
No.68-28 - 2002/12/03 (火)
05:06:32 - うっきぃ
私の前々回の発言について。たしかに市川の学童が無くなるんじゃ
ないかと焦らせてしまう所がありましたので修正します。
あの発言は可能性としての話であり信憑性には欠けるものがありました。
その点は謝罪します。ただ、先行して路線転換している自治体が多いのは
事実であり、市川市がいつその流れに乗ってもおかしくない社会情勢に
あるということを知っていて損はないと思っての発言でした。ご理解ください。

学童保育の今後 削除/引用
No.68-27 - 2002/12/03 (火)
04:51:09 - うっきぃ
ママ予備軍さんすみません。言葉が足りなかったようです。
学童保育の削減や廃止の件ですが、市川市として今すぐどうなる
という話ではなく、あくまでも一般論です。ですが公営つまり区、
市町なりの自治体が行政サービスとして行ってきた学童保育事業が
大きな曲がり角に来て、全児童対策事業やボランティア事業に取って
代わって行ってる(個人的には単なるすり替えと考えます)のは
事実です。東京23区や川崎市などの大都市が何年か前から取り入れて
います。少しずつやり方は異なりますが、共通していることは全児童を
対象にしていることや正規職員の削減、廃止などです。
学童保育+全児童だったり、完全に学童保育を撤廃したところもあります。
具体的な問題点としては学童の子の指導体制、保育体制が軟弱になり
子どもに目が行き届かなくなっていて、親の「安心感」は低減しています。
唯一利点として上げられそうなのは負担がおやつ代程度で済むことでしょうか。でも保育料も徴収しているところも無いわけではありません。

学童保育事業の全国的なながれについては「全国学童保育連絡協議会」
というところがありますので詳しく知りたい方は問い合わせてみるのも
良いかと思います。月刊誌も出ていますし。
学童保育は本当に各自治体施策がバラバラで、ある意味その自治体の
やりたいようにやれてしまう面があるので親御さんなどはぜひ地元の
実情を注視されたほうが良いと思うのです。
脅かしではなく、びっくりするような変更がいきなり起こりうるのが
学童保育界ですので。

市川については、保育料を徴収することで具体的に保育の中身が
どう変わるのか、納得のいく変更であるのかを確かめたほうが
賢明です。

一ヶ月1万円也 削除/引用
No.68-26 - 2002/12/02 (月)
15:38:57 - JPP
月々の保育料が8000円+おやつ代2000円で10000円だそうです。
時間の方も少し延長になるみたいですよ。
保育料については、近隣の市(松戸市、浦安市など)と足並みをそろえたみたいですね。
65件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. /4 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード
名前 :
メール :  アドレス非公開
タイトル :
添付 :
本文 : 通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証 : フォーム情報を保存  トピック位置保持  解決


★ワンポイント
 ※ "#{xx}" で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ ">>xx" で同一トピック内の当該メッセージへのリンクを設定できます。(例: >>26 >>1-100)
 ※ 名前欄に 「#passcode」を加えることでパスコードになります。("passcode"は6〜10バイトの任意の文字列)
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。

キーワード  曖昧検索